次回展示のご案内

ただ今の期間

箱根菜の花展示室は

closeさせて頂いております

次回企画は

4月29日(金) ― 5月8日(日)

<陶>三上亮

どうぞよろしくお願い致します

09. 3月 2022 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

白磁 黒田泰蔵

 

 

2021.926終了致しました

 

 

 

 

22. 9月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

白磁 黒田泰蔵

 

白磁 黒田泰蔵

9.18.土〜9.26.日
11時〜17時 定休日22日
入館料500円

 

 

黒田泰蔵さんが亡くなってから早5ヶ月が経った。
本当にさみしいものなんですね。
泰蔵さんの白磁の茶碗で1人、飲みたくなる。友人と代わりばんこでお茶をするときも泰蔵さんの茶碗を使いたくなる。
水指には少し揺らいで蓋付きのものや、丸みを帯びた鉢を選びたくなる。伸びやかな梅瓶をじっと眺めていると、心が凛としてくる。不思議です。
今回の展覧会には、2012年国立近代美術館工芸館「現代の座標―工芸をめぐる11の思考」展の円筒を出してみたい。この展覧会が始まって1週間後に、「国宝ができたよ」と持って来て見せてくれたのが、凄い作品だった。手にすると、優しいなぁと思わせるものであった。そして、前年にできた箱根菜の花展示室で展覧会をやりたいと言ってくれた。
その中で一番の作品は泰蔵さんが晩年まで手元に置いていた。
その写真が菜の花文庫「黒田泰蔵 白磁」の表紙を飾っている。
表紙カバーを外して開くと、さらに空気感も伝わりしっとりと美しい。
他の作品に関しては、何点か出品すると思います。円筒6点、梅瓶2点は、益子陶芸美術館で8月31日から始まる「黒田泰蔵白磁の道」に出品しています。
泰蔵さんの作品は、お茶に使うもよし、花を生けなくても花入れとして存在させるもよし。これからも、身近に置いてじっくりと向き合っていきたい。
あなたも泰蔵作品と出会いに来て下さい。

店主 たかはしたいいち

 

箱根菜の花展示室
箱根町湯本351-2

photo/mitsutoshisugimoto

 

20. 9月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

夢枕獏の書「井上さんちへ遊びにゆく」

23. 8月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

夢枕獏の書「井上さんちに遊びに行く」

2021.8.14〜8.22

11:00〜18:00

18日(水)定休

08. 8月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

森善之写真展

2011年に、箱根菜の花展示室オープン企画のポスター写真を撮影してくださった

森さんの写真展

sacred water

入り口を入ると

水の音、水の冷たさを

その場にいるように感じられる

水のすみか

少し暗い展示空間に入ると

光も音も無い暗闇に

仄かに白く浮かび上がる河の流れ

 

五感を静かに刺激される写真展でした

 

森さんが発行されている

各県の、日本を取材する冊子

JAPAN GRAPH

現在No9 石川県が最新刊です

 

 

 

 

13. 7月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

森善之写真展 水を撮る

 

森善之 写真展

sacred water

 

2021.7.3〜7.11

作家在廊日 3日4日10日11日

7日(水)定休日

11:00〜17:00

入館料500円

 

古い25年も使われていないビルがあった。
2011年に3.11が起こり、このままでは日本はダメになると思い、自分がやれることを今やろうと一大決心した。それはそのビルを井上有一の展示ができる場にすることだった。
そして、その三ヵ月後には有一の命日に合わせて「井上有一と内田鋼一展」のオープニングにこぎつけた。そのポスターの撮影に内田さんが呼んでくれたカメラマンが森善之さんだった。まだ改装していない、壁や梁を取り壊したままの状態の一角で、有一の書と内田鋼一の陶壺を置いて撮ってもらった。
今回、改めてその写真を見たら、実に良い。「愛」の書が、静かに周りを蘇らせる「愛」だと感じた。
「おれの有一」という、今度出版する本にも、その写真を載せたいと思っている。

ところで森さんの展覧会のテーマは「Sacred聖なる Water水」。
森さんは以前から、渓流が好きで釣りに行っていたそうだ。竿の代わりに川にカメラを持ち込んだのだと言われる。そして日本三大渓谷の一つ大台ヶ原にある大峰山の山岳信仰に魅せられて、源流の一つ、前鬼川に10年も通ったという。
最初は川の水の透明感や何色もの色などを撮っていたが、だんだんと光を通しての水ではなく、水そのものをフィルムで掬い取れないか?と思うようになり、真夜中の星の光しかない川に出かけるようになった。1メートル先も見えない状況で恐怖感もあった。が、一時間いると石の白い処だけが見えてくる。
昼と同じ世界が異質で神聖な処になる。原始的な時間。空間。闇の安らぎ。
水の美しさは精神形成に影響し、水を汚すのは生命体を汚すことと同じ感覚がする。
水は地上と空中を循環しているだけでなく、生命そのものだと感じ始めた。そもそも昔の日本の歌には、川で遊ぶことや川のせせらぎなどが歌われていたが、今では誰も歌わなくなった。

森さんの話を聞いて僕も同感した。以前は水にこだわって菓子作りをしてきたし、今は本当に暮らしの中で水を感じることがないなあと思う。誰もそんなことをいう人がいなくなった。
始めに触れた3.11もそうだし、人間がこの地球に生かされていることを、思い出さなければと思います。
ぜひ森さんの写真を見に来て下さい。

うつわ菜の花 髙橋台一

29. 6月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

角偉三郎と井上有一

2021.6.19〜6.27

11:00〜17:00  23日(水)定休

入館料 500円

 

 

 

 

 

 

 

22. 6月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

角偉三郎と井上有一

2021.6.19〜6.27

11:00〜17:00

19日20日 角有伊さん在廊

23日水 定休

 

 

08. 6月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

パナリ焼展

2021.5.1〜5.9

11時〜17時        休館日 5日(水祝)

04. 5月 2021 by staff
Categories: 未分類 | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →

price viagra http://truberx.com/?search=Orgy boobs http://onxer.com/video.php?id=1259667
porno film porn hd